6.5. 複数端末の使用
6.5.1. ターミナルマルチプレクサ
ターミナルマルチプレクサは一つの端末画面の中に複数の仮想端末を作成/切り替えができる仕組み。 デタッチ/アタッチ機能、つまり各ウィンドウの作業状況を保ったまま終了/再開が可能。
有名なターミナルマルチプレクサとしてはtmux、screenがある。
6.5.2. Tmuxの使い方
起動/操作コマンド
| コマンド | 説明 | 
|---|---|
| tmux | セッションを起動 | 
| tmux new -s 名前 | 名前付きセッションを起動 | 
| exit | セッションを終了 | 
| Ctrl-b d | セッションを一時的に中断してメインに戻る (Detach) | 
| tmux a | 中断していたセッションに戻る (Attach) | 
| tmux a -t 名前 | 中断していた名前付きセッションに戻る | 
| Ctrl-b s | セッションの一覧を表示 | 
| tmux list-sessions | セッションの一覧を表示 | 
| tmux kill-session -t 名前 | 指定したセッションを終了 | 
ウィンドウ操作
| コマンド | 説明 | 
|---|---|
| Ctrl-b c | 新規ウィンドウを作成 (Create) | 
| Ctrl-b 数字 | 数字で指定したウィンドウに移動 | 
| Ctrl-b n | 次のウィンドウに移動 (Next) | 
| Ctrl-b p | 前のウィンドウに移動 (Prev) | 
| Ctrl-b l | 以前のウィンドウに移動 (Last) | 
| Ctrl-b w | ウィンドウの一覧を表示 (Window) | 
| Ctrl-b , | ウィンドウ名を変更 | 
| Ctrl-b ' | ウィンドウ番号を指定して移動 | 
| Ctrl-b . | ウィンドウ番号を変更 | 
| Ctrl-b & | ウィンドウ名を終了 (確認付き) | 
| exit | ウィンドウを終了 |