7.3. ユーザのシステム管理情報の通知
7.3.1. ログイン前後にメッセージの送信
ログイン後と前のメッセージ
ログイン前のメッセージ表示は/etc/issueに、ログイン後のメッセージ表示は/etc/motdを使うことで可能。
具体的にはメンテナンス予定やサービス停止連絡/新しいソフトウェア情報などを告知する際に使用する。
システム情報の表示
ログインプロンプト表示前にシステム情報やメッセージは/etc/issueに表示される。
記述する方法は「\r」でカーネルバージョン、「\m」でマシンアーキテクチャ、「\n」でホスト名、「\l」は端末名を表す。
7.3.2. ログイン中のユーザへのメッセージ送信
wallコマンド
wallコマンドによるメッセージ送信はログイン中のユーザに一斉に送信できる。
wall "コメント"shutdown -kコマンド
shutdown -kコマンドでも指定したメッセージを伝える。
shutdown -k now "メッセージ"mesgコマンド
使用中のターミナルへ他のユーザがwriteコマンドやtalkコマンドでメッセージを送信できるかどうかを制御できるコマンド。
mesg [y | n]talkコマンド
指定したログイン中のユーザとチャットができるコマンド。
talk ユーザ[@ホスト]writeコマンド
コマンドの後に入力したメッセージを指定したユーザのターミナルに1行ずつ送信するコマンド。
write ユーザ [tty]